名物に旨いものあり
花咲蟹 を実飲
Content
花咲かに弁当(JR稚内駅)
全国名物道北 / クチコミ
㈲ふじ田
北海道稚内市中央3丁目6-1

名称:弁当
品名:花咲かに弁当

:米、花咲蟹、いくら、ほたて、鶏卵、椎茸、生姜、醸造酢、醤油、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、みりん、米麹・醸造調味料、かつおだし、澱粉、酒、発酵調味料、アルコール、(原材料の一部に小麦、大豆、鯖由来を含む)、調味料(アミノ酸等)、着色料(野菜色素、カラメル、カロチン)、甘味料(ステビア、ソルビット)、保存料(ポリリジン)、グリシン、グリセリンエステル、酸化防止剤(V.C)、リン酸塩(Na)、酸味料、pH調整剤


※本来は道東の分類ですが、この弁当が稚内で作られていることから、道北に分類にしています。

花咲蟹

(北海道)

 花咲ガニ(はなさきがに)は、たまにテレビ等でその存在が伝えられるが、実際に見たことも無ければ食べた事も無い。で、そのカニは小さなタラバガニのような姿で、またトゲトゲが痛そうな蟹なのである。

 それと、生ではタラバガニのように黒っぽいが、茹でると真っ赤になり、まさに花が咲いたように見えるのだ。まあそれが名前の由来のように思えるが、根室の花咲港で沢山水揚げされることも「花咲」の由来の一つのよう。

 ちなみに花咲ガニは、北海道の東北部以北の浅い海に生息しており、国内では道東沿岸部でしか水揚げされず漁獲量が少なく、とっても貴重な蟹となっている。そして漁期(解禁日)は、なんと夏。7月中旬からの1ヶ月と、9月上~中旬までなのだ(北海道観光振興機構2008資料)。


花咲かに弁当」(で失礼します)

 その弁当は、小さいながらシャレた箱(発泡スチロール製)に入っていた。で、匂いをかいでみると、やっぱりカニの匂いがする。そして足の肉と思われる塊を食べてみたら、うん、気のせいか毛蟹の風味にも似ている感じ。それとプリプリとした細かい繊維も毛蟹に似ているね~。して、蟹の下にある味付けご飯と一緒に食べれば、うーん、こりゃ旨い。

 が、弁当箱の表面の半分程度にしか、カニが入っていなかったもので、味見程度で終わってしまい、心のモヤモヤが残った。まあ、それでも花咲ガニを食べた気持ちになったが、これだけでは花咲ガニを語れやしない。でも、残りの半分も旨しでござった。特にちっちゃなホタテが佃煮風味で旨いのよ~。

メモ)
 花咲蟹は昆布を食べるそうで、地元では昆布蟹とも呼ばれるそうな。で、蒸して食べるのが一般的。茹でるよりも旨いから。
©名物に旨いものあり0811 , 24rw , Update:2024/09/17