名物に旨いものあり 名物に旨いものあり
紀の川柿を実食
Content
紀の川柿 紀の川柿 秀3Kg(2Lサイズ)
全国名物和歌山の名物 / クチコミ
紀の川柿農協
和歌山県紀の川市平野927

出荷時期:10月初旬~11初旬

紀の川柿

(和歌山)

紀の川  紀の川は、奈良県では吉野川、和歌山県では紀の川と呼ばれる、紀伊水道(淡路島の南の海域)に流れ出る一級河川。その紀の川流域で作られる「紀の川柿」は、栽培方法が大変なのだそう。で、それは、木になっているうちに一つ一つビニールをかけ、しかもその状態でアルコール渋抜きをするというもの。

 そう、ビニールをかけるだけでも大変なのにアルコール渋抜きをするとなると、渋抜きする期間やら何やら大変な苦労があるに違いない(どうもゴマが増えるから そうしているらしい)。して、こうして作られた紀の川柿は、いったいどんなに美味しいものなのだろうかと、実食へ。


紀の川柿②  やや~、この柿は かなり大きいぞ~。で、手に取ってみると普通に硬く、皮をむいてみたら中にビッシリと見事な黒いゴマが入っていた。ふむ、このゴマと果肉の風合いが、実物だと本当に凄いぞよ~。それから皮付きを丸ごとかじってみると、そのかじり跡が、赤い身の中に真っ黒なかじり痕を残し、あ然とするのだよ。。

 して、それはパリパリとした食感で、ほのかな甘さが口をうるおし、サワヤカな風が流れる感じかな~。まあ、旨いことは旨いが、普通のうまさでもある。とは言うものの、なんだかんだ言っても、この大きさと見事なゴマがワンダフル、天下一品。あと、種は無いようだね~。

 はい、贈り物に最適、自分も欲しい~。

追記)
 ちなみに、ゴマは甘味成分ではなく渋みの元の塊、タンニン(シブオール)なのである。またそれはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があると言われるもの。そう、渋柿は果肉にそれが溶け込んでいるから、渋くて食べられないのである。
©名物に旨いものあり0610 , 24rw , Update:2024/07/15