名物に旨いものあり
黄金もち
Content
新潟魚沼 黄金もち
全国名物新潟 / クチコミ
㈱新川屋
新潟県十日町市高山丙19

品名:生切りもち

:水稲もち米(魚沼産)、クエン酸



魚沼産こがねもち米新米、昔ながらの杵つき製法

開封後は冷蔵庫に保管

黄金もち

(新潟)

 いつも食べるご飯のお米は、品種を意識して買っている人も多いと思うが、餅となると無頓着なのが一般的ではないかな~。でも、この餅米、実は沢山の種類があるというのをご存知か。とある「米のDNA鑑定会社」が鑑定できる米の種類は「うるち米295品種、酒米50品種、餅米68品種」と、餅米においても驚くほどの多さになっていた。まあ簡単に言うと、餅米だけでも各県に1つ以上はある計算だね~。

 で、その餅の中でも(新潟の人が言う)最高品種が、この黄金餅(こがねもち)。はたして、旨いのか。


 まずは磯辺焼きにして食べてみると‥、う、うまい。だが、海苔と醤油の味が強く、餅の風味を語るには無理があった。普段は一般に多く売られている「サ○ウの切り餅」を食べている自分だが、それと比べての違いが分からない。

 とはいっても、何か旨いのである。とりあえず、自然な旨さだといっておこう。宮城の「みやこがね」は香ばしい風味を感じるのだが、この餅は癖のない洗練された餅の印象である。

 後日、雑煮にして食べてみた。やはりこの餅のクセの無さが、雑煮に合っている。雑煮の作り方がよかったのか、餅が溶けずにしっかりしているのが良い。いや、久しぶりに旨い雑煮を食べた気がする。やはり旨いものは、旨いのだね~。

調理方法
焼く場合:弱火で中までよく火が通るように丹念に返しながら焼く。
煮る場合:水の中に餅を入れ火にかける。沸騰したら弱火にして1~2分おいて出来上がり。
 ‥と袋に書いてあった。

「フライパンで美味しく焼く」
 後日、テレビを見ていたら、つきたてくらい美味しくなるという焼き方が紹介されていた。
1、焼き面に水をつけてフライパンへ
2、大さじ一杯の水を入れ、蓋をして30秒加熱
3、火を止め7分蒸す
 ‥ちなみに餅の中で一番旨い餅は、臼端もち(うすばたもち)。臼でついたそばから餅をちぎって食べる、その何も付けていない白い餅が旨いそうな。

追記)
 餅は喉につかえて危険というが‥
©名物に旨いものあり0711 , 24rw , Update:2024/09/17