このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
お茶羊羹
Content
お茶羊羹
全国名物
静岡
/
クチコミ
㈱三浦製菓
静岡県島田市川根町家山717-5
名称
:茶羊羹
商品名
:お茶羊羹
原材料
:グラニュー糖、白生あん、水飴、緑茶粉末、寒天、クチナシ青色素
賞味期限
:届いた時点で約2か月半
お茶羊羹
(静岡)
お茶
羊羹
ようかん
とは、あまり聞きなれないもの。でも
抹茶
まっちゃ
羊羹といえば、あ~、あの緑色の~と少しだけ思い出す。いやそれが、お茶羊羹はお茶の産地には必ずといっていいほどある、ごく普通の、定番の羊羹なのであるそうな。ふーんと思いを自然に巡らせば、その名から簡単に想像できてしまう品のような気もするが、はたして合っているものか。
そういえば近頃、アメリカで抹茶ブームが起きていたり、外国人が日本で買って帰るお土産などでも、抹茶が日本らしくて良いとかで人気なんだと。んー、日本人にはあまり好まれていないような気もするんだけどね。
メモ)
近頃、お茶が売れなくなった、とお茶農家さんが嘆いているのをテレビで見た。え~、ペットボトルのお茶がたくさん売れているじゃない!? と思いきや実のところそうではないらしい。ペットボトルのお茶の実情は外国産なんだとかで(日本で最終加工すれば国産なのよ)。またさらには、急須がない家庭が増えているんだとも。
マーブルチョコレートの筒(より少し大きい気も)ぐらいの太さの小さな筒底を押し上げてみたら、緑色の羊羹がニョキ。よく見れば、緑色の生地の中に緑色の点々がポツポツとたくさんある。お決まりの匂い嗅ぎの儀式を執り行うに、おう、これはまさしく抹茶羊羹の香りじゃな~。食すれば、ふむ? これは違う、抹茶羊羹などではなくて、ちゃんとした茶葉の入った正真正銘のお茶羊羹じゃよ。
うん、意外においしい。そしてまたお茶の渋味を含む爽やかな風味が豊かに香るぞな~。甘党ではない家人も、マンザラ悪くはない様子。でもまあ、お茶も別途必要だね。小さすぎるゆえ、一人2個は食べたや~。
©名物に旨いものあり
15
05
, 24rw , Update:2024/09/07