名物に旨いものあり
尾道ラーメン
Content
尾道ラーメン
全国名物広島 / クチコミ
クラタ食品㈲
広島県福山市東手城町1-32-49

名称:生ラーメン

【小麦粉、全卵粉、小麦グルテン、食塩、かんすい、酒精】
スープ【しょうゆ、豚脂肪、ラード、蓄肉エキス、還元水あめ、魚醤、魚介エキス、砂糖、にんにく、オニオン、白胡椒、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(V.E)】
(原材料の一部に小麦、卵、牛、大豆、鶏、豚、ゼラチンを含む)

尾道ラーメン

(広島)

 広島県の名物を探していたら、この尾道ラーメンに行き当たったのである。で、ご当地ラーメンというからには、何か特徴があるのだろうと調べてみれば、それは瀬戸内海の小魚をふんだんに使用した濃いめの醤油ラーメンで、中細麺に、豚背脂ミンチが浮いているのだと。

 して尾道ラーメンは、尾道から福山までの広島県東部で食べられているそうであるが、今回は尾道に行けないので、お取り寄せへ。


(我が家のシェフが作ったもので、そのシェフに対する忖度多少あり)

 出来上がったラーメンを食べてみたところ、う、旨い。その濃い色のスープがなんともいえない風味を醸し出す。この味は今までに食べたことが無い味なのだ、何だろう、この味わいは、とても不思議。これは小魚ダシの隠し味と、マルキン醤油の風味なのか? そして中細の平打ち麺はもちもちした感じで、黒いスープがこの白い麺に絡み付いて味わいも濃く、またスープ表面に浮く背脂も食べて違和感無し。いや~、スープも全部完食~。

 ご当地ラーメンはたまに個性が強いものがあり、え、どうして~と思うものもあるが、今回のは基本が醤油ラーメンでもあり、万人向けなのかも~。まあ、その万人向けの反面、脳裏には なかなかへばり付かないのかも~。

メモ)
 実際の尾道のラーメンは、各店が独自のラーメンを出していて「尾道ラーメン」の定義は無い、とテレビ(民放)で語っている人が。私の感覚では、駅前食堂などの無名な昔ながらの食堂には、きっと尾道ラーメンがあるのではと納得いかず。

 その後、さすがはNHK。尾道には昔ながらの尾道ラーメンがあると。で、特徴はブタの背油ミンチ、醤油味、鶏ベースダシだと。また、瀬戸内海の小魚を使うお店もあるそう。
©名物に旨いものあり0407 , 24rw , Update:2024/09/17