ホテルオークラのリーフパイ |
名物Top東京の名物
/ クチコミ
|
ホテルオークラ
東京都港区虎ノ門2-10-4
種類:レギュラー、シナモン
材料:小麦粉、有塩バター、脱皮アーモンド、グラニュー糖、シナモン |
 |
|
|
|
リーフパイ (東京)
何となく食べた記憶があるリーフパイ。今ではどこにでもあるオーソドックスなお菓子の感がある。と、外国伝来のお菓子と思えば、さにあらず、1964年にホテルニューオータニで生まれたお菓子なのだそうな‥。
食べるのは簡単なのだが、よく見ると、このお菓子はかなり手が込んだもの。外側の葉っぱの形といい、中の何層にもなったパイ生地といい、とても感心してしまう。実際にリーフパイは、何日もかけて作られる、手のかかるお菓子らしい。あ~、そこまでする人間って、不思議な生き物だな~。
何層にも重なったパイ生地は、食べてみるとサクサクッと音がする。表面にかけてあるザラメ状のツブが、何故かそんなに甘く感じないのが不思議だ。この軽いテイストの食感が、いくつ食べたか忘れさせる魔法をかける。うーん、止まらない。
最初、一目見て、表面のザラメ状の固まりに閉口したのだが、食べてみると、そのおいしさに沈黙。それは絶妙な素材のバランスと焼き加減で創作され、繊細な葉っぱの形とデコボコも、このお菓子に良き響きを奏でさせるのである。素晴らしきお菓子、ここにあり。
p.s.
ちなみに、これに似たお菓子を何とかひねり出してみると、それは源氏パイ。と言ったら怒られるかな~。格も違うし~。 |
|
|
|