このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
花椿ビスケット
を実食
花椿ビスケット金缶
名物Top
東京の名物
/
クチコミ
資生堂パーラー
東京都中央区銀座八丁目8番3号
品名
:花椿ビスケット金缶
名称
:焼菓子
原材料
:小麦粉、砂糖、マーガリン、コンパウンドバター、鶏卵、食塩、膨張剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
賞味期限
:常温にて製造より90日
白缶、金缶(2倍入り)、黒缶(手焼き/限定商品)がある
花椿ビスケット
(東京)
東京銀座の資生堂パーラーは、100年以上つづく歴史のあるパーラー(喫茶・飲食のお店)なのである。そのパーラーが最初に作ったお菓子で、昭和初期から続くロングセラーの「花椿ビスケット」は、今も変らず人気の名物ビスケットであり続けている。
‥「昭和初期から」ということは、あの戦火(WWⅡ)も通り抜けてきたということなのか。ちなみに資生堂パーラーは、あの資生堂(化粧品会社)の子会社であるのだね~。
八角形の金缶を開けてみると、見事なまでにあの資生堂マークでいっぱいだ。一つ手に取り匂いをかいでみると、おう、あの甘いクッキーの良い香り~。目をつむると思わず引き込まれ、その花園にたたずんでしまうような‥。ふと我に返り、それを口に放り込むと、サクサクサクと軽快な足取りで、シンプルな大人の風味のクッキーがすり寄ってきた。
えーと、よく見ると表面がテカテカで甘い何かが塗ってあるもよう。大きさはピンポン玉くらいで、厚さが結構あって立体感あり。一度食べ始めると、なかなか止められない。これは昭和初期というよりも、時代(現在)の先端を行っているね~、今でも。うん、おいしい。
‥時節柄(食べたその時がそうだった)、ホワイトデーには、もってこいだね~。
メモ)
地図を見ていて気付いたものであるが、このお店は銀座の花椿通りにあって‥。なるほど、それで「花椿ビスケット」か~。
©名物に旨いものあり
11
03
, 18rw , Update:2023/11/22