このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
焼酎ゼリー
を実食
伊佐美焼酎ゼリー
名物Top
鹿児島の名物
/
クチコミ
(有)橋脇風月堂
鹿児島県伊佐市大口上町9-3
名称
:生菓子
品名
:伊佐美焼酎ゼリー
原材料
:焼酎、砂糖、梅エキス、ソルビトール、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料
アルコール分2.9%
伊佐美焼酎ゼリー
(鹿児島)
幻の焼酎といわれる鹿児島の伊佐美は、なかなか手に入らない芋焼酎なのである(ちゅうか私には値段がまぼろし的なのだが‥)。その伊佐美を使ったゼリーは、高級料亭などでデザートに出されるのだという。そんな焼酎ならぜひ飲んでみたいし、そのゼリーも食べてみたい。
ちなみに、もっと手に入らないのが「森伊蔵」。なんでも抽選でしか買えないとかで、またそれを転売して儲けているヤカラも‥。試しに自分も電話予約にチャレンジしてみたのだが、案の定、まったく繋がらなかった。厳しい競争の世界が、こんなところにも~。人生は楽じゃない。
(とりあえず、ゼリーで!)
伊佐美焼酎ゼリーは、オチョコを少し大きくしたくらいの小さな容器に入っていた。フタを開けてみると、匂いはほとんど無く、中をのぞいてみたら無色透明でなのある。ちょっとなめれば、日本酒に似ていて少し甘いテイスト。スプーンですくって口へ運ぶと、やはり日本酒の味に近く、また焼酎の香りは無いように感じる。あと、ゼリーは意外とモチモチしているね。言わば大人の味で、わたしゃ、まんざらでもない。
この食べ物はいったい、どう考えれば良いのだろうか。オヤツにこれだけをチビチビ食べているのは(小さすぎて)なんかへんな感じだし~。やっぱり、食後のデザートなのかなー。
©名物に旨いものあり
05
05
, 17rw , Update:2023/11/22