徳谷トマト(フルーツトマト) |
名物Top高知の名物
/ クチコミ
|
フルーツショップオザキ
高知市菜園場町4-8
生産者52番のトマト
収穫期間:2月~6月 |
 |
|
|
|
徳谷トマト (高知)
トマトの時季になると思い出すのが、この徳谷トマト(とくだにとまと)である。そう、これはフルーツトマトの先駆けとなった、高知で作られる高級トマトだ。で、まあ一般のスーパーなどでは売られていないので、知る人ぞ知るトマトでもある。して、トマト好きの私にとっては、ぜひとも食べてみたかった逸品なのだった。
それで、このトマトのことを思い出したのが6月、気が付くともう収穫の終盤になっていて‥。それからネットで各店舗を探し回ってはみたが、そこには「販売終了」の文字ばかり‥。で、かろうじて一つ見つけることができ、やっと手に入れた徳谷トマトなのだった。
送られてきた、徳谷トマト。うひょひょ、見ればなんだか鶏卵のような姿で、不揃いな一団じゃ。で、匂いを嗅いでみると、それはまさしくトマトの香り。まあだいたいはピンポン玉ぐらいの大きさで、切ってみると、中には空間がなくギッシリと実が詰まっていたよ~。
食べてみると、歯ごたえがあり、酸味が少なくちょっぴり甘味がある感じ。して食べ進めるにつれ、濃厚で奥深いコクを感じ、またその分、皮は少し固めであるかな~と‥。うん、確かに旨い。でも、フルーツと言える程の甘味は無いようにも‥(そんなむちゃ言うな‥)。
まあ自分が感嘆するのは、味よりも値段の方で‥。あ~、セレブという人たちは、こんなのを食べているのかな~。 |
|
|
|