このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
よこすか焼き
を実食
よこすか焼き
名物Top
神奈川の名物
/
クチコミ
(有)いづみや
神奈川県横須賀市大矢部2-1-4
名称
:焼菓子
品名
:よこすか焼き
原材料
【小豆】小麦粉、砂糖、卵、トレハロース、蜂蜜、みりん、膨張剤、小豆、白玉粉、水飴
【白餡】は上記+白手亡豆
賞味期限
:約2週間
よこすか焼き
(神奈川)
2010年・テレビ東京「TVチャンピオンR」和洋菓子職人頂上決戦の優勝の記事を見た(テレビはみていない)。優勝した「いづみや三代目・店主」は、芸能プロダクションに所属する和菓子職人タレントでもあるという、なんだか変わり者。んー、どう受け止めて良いものやら‥。
その「いづみや」はヨコスカにあり、筆頭にヨコスカ銘菓「よこすか焼き」なるものを掲げていたのだから、仕方ない、食べてみることにしようかと‥。
その三日月形(実は船の形らしい)の「よこすか焼き」は、大きさも雰囲気も、ドラ焼きの匂いがプンプンと‥。半分に切ってみると、中はつぶあんで、中心には求肥(餅)が入っているもよう。食べてみると、これが程よい甘さで、求肥があずき感を抑えているような‥。あとは、おおまかに言って、予想通りのドラ焼きの延長線かな~とも。
まあ、インパクトのあるものではなく、上品にまとまった美味しいお菓子なのである。ヨコスカ人なら手土産に持ちたいお菓子だと思う。
あとは、2種類の「よこすか焼き」が入っているようで、もう一つの方は中が白あんで、求肥はなし。んー、満足感で言えば、一人だいたい一個ぐらいでOKかな~。
©名物に旨いものあり
12
10
, 18rw , Update:2023/11/22